Blog
「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷」まとめ
郡山のトトノエル gallery cafeにて開催されました「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)」中根秀夫展は、11月29日をもって終了いたしました。自分にとっては初めての福島での展示で、しかも2ヶ月という長丁場。開催直後はまだ夏の暑さが残る今年の秋もついに終わりを迎え、明日より12月。ギャラリーの芳賀沼さまには大変お世話になりました。そして、多くの時間と労力を割いて遠方から訪れて下さった方々、初めてお会いした福島の方々、またこの間展覧会にお気持ちを寄せてくださった方々に心から御礼申し上げます。

「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷」前期展示より

「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷」後期展示より
(さらに…)秋の
終わりに。
本日11月29日(水)、「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)中根 秀夫 /写真·映像」はいよいよ最終日です。18時まで。まだ間に合いますよ、急げ〜(笑)
こちらは、今年の酷暑にやられ息も絶え絶えだったワイルドストロベリー。花が咲きました。6月24日以来ですかね。もともと強い植物なのですが気持ちが福島に行ってたのかな。おかえり、ちいさなくに。
20231129
#wildstrawberry
#ちいさなくに
#NoWar


いよいよ最終週
先週もまた遠くからお越しくださった皆さまに心から御礼申し上げます。 23日(祝・木)と24日(金)は「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)」展はお休みです。お間違え無きよう。早いもので25日(土)からは最終週、10月7日から始まった個展もいよいよ 11月29日(水)までとなります。この週末は私も会場に居りますので、ぜひお立ち寄りください。

理想郷
後期展示も折り返し残り2週間、11月29日(水)までとなります。郡山は皆さまの想像よりは近いのでお越しいただければ幸いです。さて、今回の郡山での展覧会タイトル「「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)」の核心部分の夜ノ森駅の「桜」と「理想郷」についてのお話です。2021年2月、2022年7月、2023年3月と3度の訪問の手記からどうぞ。

Lemon

2018-05-01 07:22 レモン, 2023-08-08 06:02 オレガノ・ケントビューティー
今回、去年2022年に発表した「Lemon」というシリーズから1点、前期に展示したオレガノ・ケントビューティーから1点を展示している。「Lemon」は最初は以下のようなコンパクトなステートメントだけがあった。
(さらに…)やっとそれはでき上がった。そして軽く跳りあがる心を制しながら、その城壁の頂きに恐る恐る檸檬を据えつけた。そしてそれは上出来だった。−梶井基次郎
「檸檬」は、梶井基次郎(1901年〜1932年)の代表作であり、多くの人に愛される珠玉の逸品だと言えよう。自らを抑圧する得体の知れない「不吉な魂」が、果物屋で手にした檸檬ひとつによって解放されるという短編小説で、1925年(大正14年)、梶井が手がける同人誌『青空』の創刊号巻頭に掲載されている。丸善の書棚から取り出した色とりどりの洋画集を積み重ね、その「頂き」に鮮やかなレモンイエロウの爆弾を仕掛ける、というやや子供じみた夢想に遊ぶ梶井の心象世界は、「不吉な塊」が充満する梶井自身の、そして移りゆく時代の日常に、はっとするような色彩を炸裂させる。
Lemon