10月7日(土)「うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)|中根 秀夫 /写真·映像」は初日を迎えます。
「トトノエル」という少し変わった名前のギャラリーは、郡山市の希望ヶ丘という地区にあります。もともとは東日本大震災の福島県の仮設住宅と、復興期の住まいとまちづくりの支援を目的として設立されたNPO法人「福島・住まいまちづくりネットワーク」の活動拠点で、『希望ヶ丘プロジェクト』という木造復興住宅モデルの展示場として開設されました。
このプロジェクトの中心を担い、地元の木材を使って地域産業を創出し被災地の支援活動に尽力した芳賀沼整さんの遺志を継ぎ、2022年に『希望ヶ丘プロジェクト』のモデル群の一棟を「トトノエル gallery cafe」としてオープンしました。ギャラリーは当初の木造復興住宅モデルとして再利用可能な丸太組構法で設計されており、大きな「ロの字」型のテーブルが特徴の、人とつながり合える場のギャラリーカフェとして再生されました。詳細はトトノエル gallery cafeのサイトへ。
2013年より常磐線の木戸駅を起点にして浜通りに通い「変わりゆく土地」の風景を撮影してきましたが、郡山の新しいギャラリーを知り、写真展の開催を懇願したという次第です。1年前の11月のこと。
「トトノエル gallery cafe」は、2022年3月の森山大道展を皮切りに、村越としや展、西村陽一郎展、石川直樹展、バービー・山口展、潮田登久子展、前回展では再び村越としや展を開催し、そして10月7日より2ヶ月間、前後期に会期を分け中根秀夫展を開催いたします。ぜひ遊びにいらしてください。
◾️前期展示についてはこちら
うつくしいくにのはなしⅢ 理想郷(ユートピア)
中根 秀夫 /写真·映像
- 前期|2023年10月7日[土]〜11月1日[水] /写真・映像
- 後期|2023年11月4日[土]〜11月29日[水] /写真
12:00 ~ 18:00 木・金曜は休廊します
トトノエル gallery cafe
〒 963-8035 福島県郡山市希望ヶ丘 1-2 希望ヶ丘プロジェクト内
tel. 024-901-9752 駐車場3台あります